モノづくりで未来を創る、クリモト

100年の歩み [栗本鐵工所]

お問い合わせ

100年の歩み

採用情報

クリモトのDNA 栗本鐵工所の歴史と未来

100年の歩み

1900年
1909年
創業者・栗本勇之助が合資会社紀野吉鐵工所を大阪市大正区新炭屋町に創設し、水道およびガス用鋳鉄管の製造開始。
1920年
1934年
組織を株式会社(資本金250万円)に変更するとともに、機械部を新設し、産業機械、製缶、鋳鉄、鋳鋼の製造を開始。
1935年
本社工場に機械鋳物工場を増設拡張。
1938年
住吉工場を新設し、製缶工場および機械工場を建設。
1940年
1940年
傍系会社の明光重工業株式会社を合併し、加賀屋工場とする。
1940年
成瀬鐵工所を買収し、泉尾工場としてバルブの製造を開始。
1949年
東京・大阪各証券取引市場第一部に上場。
1951年
加賀屋工場に砂型遠心力鋳造法による鋳鉄管工場完成。
1958年
関東エリアで軽量鋼管の製造を開始。
1959年
会社創立50周年を迎える。
1960年
1968年
大阪府交野市に交野工場を建設し、住吉工場の軽量鋼管設備を移設。
1969年
クリモトビルを新築し、本社を現在地に移転。
1971年
現滋賀工場を建設し、FRP製品の本格的な製造を開始。
1980年
1987年
新日本パイプ株式会社を合併し、堺工場とし、小口径ダクタイル鉄管の製造を開始。
2000年
2001年
茨城県古河市に古河工場を新設。
2007年
クリモト創造技術研究所を設立。
2009年
会社創立100周年を迎える。
鉄管事業
機械システム事業
鋳物事業
バルブ事業
建材事業
化成品事業