行動計画
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画(2021~2023年度)
女性社員が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定しています。
目標1 : 定期採用応募者における女性比率を30%にする
<取組内容>
◇女性が活躍できる職場であることについての積極的広報を行う(2021年4月~)
女性対象の合同企業説明会へ積極的に参加する
メーカーで働く女性のイメージを持ってもらうために、プロモーションムービー「くりもとさん」を積極的に活用する
両立支援制度に関する情報提供を行う
女性対象の合同企業説明会へ積極的に参加する
メーカーで働く女性のイメージを持ってもらうために、プロモーションムービー「くりもとさん」を積極的に活用する
両立支援制度に関する情報提供を行う
目標2 : 男性の育児休業取得率を13%にする
<取組内容>
◇両立支援制度に関する従業員への周知活動を行う(2021年4月~)
両立支援制度に関する情報提供ツールを刷新し、従業員へ配布する
育児休業対象者および所属上長へ別途情報提供を行う
両立支援制度に関する情報提供ツールを刷新し、従業員へ配布する
育児休業対象者および所属上長へ別途情報提供を行う
◇育児休業利用の柔軟性を高めるための制度見直しを行う(2022年4月~)
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画(PDF/402KB)
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画(2021~2023年度)
社員が仕事と子育てを両立させることができる働きやすい環境をつくることによって、
全ての社員が その能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定しています。
目標1 :両立支援制度の利用を推進する取り組みを行う
<取組内容>
◇両立支援制度に関する情報提供ツールを刷新し、従業員へ配布する。(2021年4月~)
◇育児休業対象者および所属上長へ別途情報提供を行う。(2021年4月~)
目標2 :育児休業期間中に適用される人事諸制度の改善をはかる
<取組内容>
◇育児休業利用の柔軟性を高めるための制度見直しを行う。(2022年4月~)
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画(PDF/76.0KB)
本行動計画は女性の活躍推進企業データベース(外部リンク)にも掲載しています。