モノづくりで未来を創る、クリモト

ポリカーボネート透光板 [栗本鐵工所]

お問い合わせ

ポリカーボネート透光板

本製品の担当窓口 建材事業部

  • この製品について問い合わせる
  • 印刷する

概要


ポリカーボネート製の透光型パネルです
NEXCOが定める各種要求性能の試験をクリアしています

キーワード

製品ジャンル

特長

全透明とスリットタイプ

スリットタイプは、住民側からはドライバーの視線を感じさせませんが、
ドライバー側からは遮音壁外部の景観を見渡すことができます。

各種性能を満たすラインナップ

ポリカーボネートの板厚、8mm、10mm、17mmの3種類をご用意。
求められる耐久性能に合わせたご提案が可能です。


透光型パネルは 日照を遮ることなく、
道路騒音に対処することが可能です


キーワード

顧客課題

用途

高速道路、幹線道路などの遮音壁

道路周辺の日照を確保

詳細

製品のラインナップ

パネルデータ

 ポリカーボネート板(厚さ)  17mm 10mm 8mm
 NEXCO透光板性能区分   Ⅲ 
枠材 アルミニウム押出枠材
最大サイズ(H×W) 2000×3960mm
参考重量 26kg/㎡
 18kg/㎡   16kg/㎡ 

機能

各種試験結果

試験項目 試験方法 性能試験規定値 判定
音響透過損失 JIS A 1416 400Hz:25dB以上 合格
1000Hz:30dB以上
全光線透過率 JIS K 7361-1 8mm、10mm 80%以上 合格
17㎜ 75%以上
耐風圧性能
(最大荷重 2.0kN/㎡)
NEXCO 試験法901 残留たわみ量が開口長辺の1%以下 合格
中心たわみ量が開口短辺の1/15以下
耐衝撃性能 NEXCO 試験法902 部材の飛散防止率 99%以下
部材の破片最大重量 1.5g以下
合格
(17mm、10mmのみ)
 走行視環境性能  NEXCO 試験法905 ひずみの波高と波長の平均値
平均波高/平均波長≦1/140以下
合格
耐燃性能 NEXCO 試験法906 耐燃性区分Ⅱの耐燃性能を有すること 合格(10㎜)
耐燃性区分Ⅲの耐燃性能を有すること 合格(17㎜)
複合性能
(バーナー)
NEXCO 試験法907 複合耐衝撃性能及び
複合耐燃性能を有すること
合格
(17㎜のみ)
耐飛び石性能 NEXCO 試験法908 ヘルツ破壊又はクラックがないこと 合格
(17㎜、10㎜のみ)
耐候性能 ※ JIS K 7373 黄色度(YI) 7以下 合格
JIS K 7361-1 全光線透過率 75%以上 合格
JIS K 7136 曇価の変化量(△H) 10%以下 合格

※ JIS K 7350-2 により5000時間の促進曝露の後に各試験を実施

性能

製品の所属先シリーズ

消音・騒音対策製品

本ページの所管部署 建材事業部

製品一覧に戻る

交通・輸送機器・情報通信関連製品広告

  • 建材事業部 カタログ・価格表