モノづくりで未来を創る、クリモト

岐阜県中津川市 設計・施工一括発注案件 クリモトパイプエンジニアリングが基本協定を締結 [栗本鐵工所]   

お問い合わせ

  • トップ
  • 新着情報
  • 製品情報
  • 岐阜県中津川市 設計・施工一括発注案件 クリモトパイプエンジニアリングが基本協定を締結

岐阜県中津川市 設計・施工一括発注案件 クリモトパイプエンジニアリングが基本協定を締結

2025/04/28

 株式会社栗本鐵工所(本社:大阪府大阪市、代表:菊本 一高)の関係会社であるクリモトパイプエンジアリング株式会社(代表取締役社長:山本吉彦)を代表とするグループ(以下「当グループ」※1)は、岐阜県中津川市環境水道部水道課が設計・施工一括発注方式(管路DB方式)にて発注した「中津川駅周辺管路更新事業(第2期)」について、公募型プロポーザル方式の審査に基づき2025年3月27日付で基本協定を締結しました。

1.事業概要

 事業名称  :中津川駅周辺管路更新事業(第2期)
 事業方式  :設計・施工一括発注方式(DB方式)
 業務内容  :設計業務、工事監理業務、施工業務 他
          中津川市水道事業実戸配水区配水管の一部の更新、耐震化
 総管路延長:呼び径50mm~250mm×約3.2㎞(ダクタイル鉄管GX形 他)
 契約金額  :約7.5億円(税抜)
 契 約 者   :クリモトパイプエンジニアリング・保母興産・太陽建設コンサルタント グループ

                      ※1:クリモトパイプエンジニアリング株式会社 [工事監理企業(代表)]
                         (代表取締役社長:山本吉彦 本社:大阪府大阪市)
                         保母興産株式会社 [施工企業]
                         (代表取締役:保母 陽伺  本社:岐阜県中津川市)
                         株式会社太陽建設コンサルタント [設計企業]
                         (代表取締役:富田和政  本社:岐阜県岐阜市)

2.背景

 中津川市環境水道部水道課は、中津川駅周辺の老朽管の更新整備のほか、DB方式の利点を活かした一括発注 及び複数年契約により、年間業務量の平準化や設計・施工を見据えた品質管理、地元企業のスキルアップや育成、工期短縮を図ることを目的として、管路DB方式を導入されました。
 れを受け、地震などの災害時でも管路機能が損なわれないGX形ダクタイル鉄管の使用、運転管理経験者の配置等による濁水対策、当グループ各社の強みを活かした実施体制など、同市の管路の耐震化を安全かつ効率的に実施する形の提案を当グループで行いましたところ、第1期事業に引き続き最優秀提案者に選定され、基本協定を締結する運びとなりました。

3.事業期間

 2025年4月 ~ 2028年3月

 当社グループは、今後も人々の生活を支える上水道という社会インフラの維持更新に向け、ダクタイル鉄管の管材メーカとして材料の安定供給に加え、これまでに培われたノウハウを活用し、調査、設計、施工といった幅広いソリューションを提供してまいります。

以上

本件に関するお問い合わせ
株式会社栗本鐵工所 パイプシステム事業部 PPP統括本部
電話 06-6538-7615

■印刷用

岐阜県中津川市 設計・施工一括発注案件 クリモトパイプエンジニアリングが基本協定を締結

カテゴリ:製品情報