KEXエクストルーダ /二軸混練押出機
本製品の担当窓口 機械システム事業部
概要
二軸連続混練機の技術・経験を元に クリモトは連続式二軸混練機(KRCニーダ)による樹脂の連続混練や反応分野で多くの実績を有し、その経験と技術を元にクリモト独自で開発されたのが二軸混練押出機KEXエクストルーダです。プラスティックの複合材料やポリマーアロイなどの新素材に対応できるよう、従来の二軸混練機より混練性能を上げ、高温加熱・温度制御・高トルク駆動・耐食耐摩耗性に配慮した仕様としています。 |
特長
同方向セルフクリーニング性を有したスクリュ・パドル構造 二軸のスクリュ・パドルが同方向セルフクリーニング構造により、混練性能を高め、製品の安定生産が可能。 組み合わせ自由なエレメント構成 目的により、自在にエレメント構成の変更が可能。 セグメントバレル構造 4D程度の長さでセグメント化され、用途に応じて各種バレルを適所に設置します。 スクリュエレメント、バレルに耐磨耗材料を使用 スクリュエレメントは通常工具鋼、バレルには窒化鋼を使用しますが、用途に応じ耐熱、耐食、耐磨耗鋼を使用します。 |
|
用途
磁性塗料
プラスティックマグネット
医薬
食品(飼料・ペットフード等)
詳細
機能
■コンバウンディング |
■脱モノマー・蒸発 |
■中間フィード方式によるコンバウンディング |
■リアクタ |
仕様
型番 | KEX-25 | KEX-30 | KEX-40 | KEX-50 | KEX-65 | KEX-80 | KEX-100 | KEX-125 | KEX-160 |
スクリュ径 (mm) |
25 | 32 | 40 | 50 | 65 | 80 | 100 | 125 | 160 |
モータ動力 (kW) |
3.7 | ~11 | ~22 | ~45 | ~75 | ~90 | ~200 | ~360 | ~750 |
機械重量 (kg) |
500 | 1000 | 2000 | 3000 | 4000 | 5500 | 11000 | 15000 | 25000 |
性能
スクリュー
数種のピッチのスクリュー、逆スクリュー、特殊なニーディングディスクなどのスクリューエレメントをスクリュー軸上で組合わすことができ、混練処理に最適なスクリュープロファイルに対応できます。スクリュー及びニーディングディスクはセルフクリーニング性に優れております。スクリュー軸とスクリューエレメントはスプラインで固定されております。
バレル
バレルは、4D程度の長さでセグメント化されていますので、用途に応じて各種のバレルを組合わせて使用します。バレルの種類はフィードバレル、標準バレル、ベントバレル、脱水バレル、液注入プレートなどがあります。バレルの材質は、窒化鋼を標準としますが、用途に応じ耐熱、耐食、耐磨耗鋼を使用します。
本ページの所管部署 機械システム事業部